断熱で快適な暮らし

夏も冬も安心。畳は快適な室内環境を実現します。

畳はフローリングに比べて断熱性に優れており、夏のエアコン効率の向上と冬の寒さをしっかりと防ぎます。畳表にはそれ自体にも空気の層があり、足元からの冷えを軽減し、畳の断熱材が部屋全体を快適な温かさで包み込みます。特に冷え込みが厳しい季節でも、畳の持つ優れた断熱効果が、暖房効率を高め、家族みんなが心地よく過ごせる空間を実現します。温かみのある暮らしを求める方に、畳は最適な選択です。

断熱機能を持つ畳がもたらすメリット

  • キラキラ 3

    温かさ

    冬でも足元が冷えずに暖かく過ごせます

  • いいねの手のアイコン (1)

    暖房効果

    畳の厚みが冷えを防ぎ、暖房効果を引き出します

  • 手のひらアイコン (1)

    電気代

    室温を長時間維持し、エネルギー効率を向上させます

畳

check!

断熱性能とクッション材にこだわる

畳をフローリングにリフォームしてしまうと、畳が持つ優れた断熱効果やクッション性が失われてしまいます。畳は自然素材の特性を活かし、冷気を遮断して室内を暖かく保つだけでなく、足元の衝撃を柔らかく受け止めるクッション性も備えています。これらの特徴は、フローリングでは代替できないため、リフォームを検討する際には、畳の持つ快適さや利便性を考慮することが重要です。

  • Point 01

    温かさ

    畳は、伝統的に日本の家屋で使用されてきた素材であり、その構造は空気を含むことで自然な断熱効果を発揮します。畳表に使われるい草や他の素材は、微細な繊維が絡み合い、空気の層を形成します。この空気の層が外気の冷たさを遮断し、室内の温度を一定に保ちます。畳に足を乗せた瞬間、他の素材とは異なる柔らかさと温もりを感じることができ、これが畳特有の心地よい温かさを実現しているのです。

  • Point 02

    暖房効果

    冬場に暖房を使用する際、畳が持つ断熱性は室内の暖気を逃がしません。畳の内部には何層にも重ねられた構造があり、これが優れた断熱材として機能します。特に、冷たい床からの放射冷却を防ぐことで、暖房効率を大幅に向上させます。その結果、暖房機器がより効率的に部屋全体を温めることができ、一定の温度を長時間維持することが可能です。

  • Point 03

    電気代節約

    畳が持つ断熱効果によって、室内の温度を効率的に保つことができるため、エアコンやヒーターの使用時間や設定温度を低く抑えることができます。これは直接的に電気代の節約に繋がります。特に冬場、床からの冷気をシャットアウトすることで、室内全体が早く暖まり、暖房の必要時間を短縮します。結果として、家計にも優しい省エネ生活が実現します。

お気軽にご連絡ください

日曜日も営業しております

営業時間 8:00~17:00

Company

より良い住空間を創造するために周辺エリアでご相談から施工まで一貫して対応

有限会社森吉商店

住所

〒774-0042

徳島県阿南市横見町前長岡45

Google MAPで確認
電話番号

0884-22-0093

0884-22-0093

FAX番号 0884-28-7373
営業時間

8:00~17:00

定休日 なし
代表者名 森吉 久志
設立/創業年月日 1948/4/1

日本の伝統と機能性を併せ持つ独自製品をお取り扱いしており、より良い住まいづくりをサポートできるよう柔軟にご提案いたします。徳島県全域から香川県、淡路島まで対応しております。住まいの状況やお客様のご要望に合わせた最適な畳をご提案いたします。

有限会社森吉商店のこだわり

畳の断熱力を最大限に活かす住まいづくり

フローリング化で失われる温もり

「有限会社森吉商店」では、徳島県を拠点に、地域の皆様に快適で温かみのある住まいを提供することを使命としています。特に、畳が持つ優れた断熱効果にはこだわりがあります。畳は空気を多く含む独自の構造により、夏は涼しく冬は暖かい快適な環境を実現します。しかし、畳リフォームでフローリングに変更すると、この断熱効果が失われ、快適さが損なわれてしまうことがあります。当社では、畳の良さを最大限に活かしたリフォームを提案し、お客様にとって最適な住環境を提供することを目指しています。四季を通じて心地よく過ごせる住まい作りを、私たちが全力でサポートいたします。

Contact

お問い合わせ

Instagram

インスタグラム