湯ったりたたみ
お風呂時間を贅沢に
お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。
お風呂がもっと贅沢で気持ちいい時間に変わる
『湯ったりたたみ』の魅力
-
滑りにくい安全性
-
温かくてソフトな快適さ
-
掃除もできて衛生的
「湯ったりたたみ」は、快適さと安全性を兼ね備えた浴室用の畳です。お風呂場で感じる冷たさや滑りやすさを解消し、足元から贅沢なリラックス空間を提供します。ここでは、「湯ったりたたみ」がもたらす新しい浴室体験の魅力をご紹介します。
湯ったり畳の特徴
快適なお風呂空間を実現できる秘密
-
Point 01
滑りにくい安全性
滑りにくく、安全に入浴ができるというポイントは、多くの人が気にする重要なベネフィットです。特に浴室は滑りやすい場所なので、転倒防止は非常に魅力的です。
-
Point 02
温かくてソフトな快適さ
「足ざわりがソフトであたたかい」という点は、冷たさが気になる浴室環境において非常に大きなメリットです。快適な足元の心地よさは、リラックスした入浴体験を提供します。
-
Point 03
掃除ができて衛生的
浴室用洗剤やブラシで簡単に掃除できて衛生的、さらにカッターで自由にカットできるため、施工場所を選ばず取り外しも容易です。
『湯ったりたたみ』でお風呂の快適さと安心
お風呂場に足を踏み入れると冷やっとする……。滑りそうで心配。「湯ったりたたみ」なら水に濡れても滑りにくいため、ソフトで安全性の高い浴場をつくることができます。畳ならではのあたたかさで、入浴時の「足元ひんやり」もありません。
お風呂に安全を
お風呂場は水で濡れることが多く、滑りやすいため、転倒事故が起こりやすい場所です。
特に高齢者や子供、また体が不自由な方にとって、滑る床は大きなリスクとなります。
事故が発生すると、打撲や骨折などの深刻なケガにつながる可能性があります。
そのため、滑りにくく、転倒しにくい安全な床材が非常に重要です。
「湯ったりたたみ」のような滑りにくい畳を使うことで、足元をしっかりと支え、安全な入浴環境を提供できます。
温かくて柔らかい
お風呂場の床は、ユニットバスやタイルなど冷たい素材が主流で、特に冬場に洗い場で体を洗ったりシャワーを浴びる際、足元が冷たく感じることがあります。
この冷たさはリラックスした入浴を妨げ、温度差によって高齢者には体への負担となることもあります。
「湯ったりたたみ」は、柔らかく温かい素材で作られており、足ざわりが心地よく、洗い場をより快適にして冷えや不快感を軽減します。
衛生的にしたい
お風呂場は湿度が高く、カビや雑菌が繁殖しやすい環境です。
特に、湿気がこもる隙間は掃除が難しく、衛生リスクが高まります。
定期的に掃除が行き届かないと、カビの発生や悪臭の原因となり、健康への影響も懸念されます。
「湯ったりたたみ」は、簡単に取り外しができ、浴室用洗剤やブラシで手軽に掃除できる素材を採用しており、常に衛生的な状態を保つことができます。
隅々までしっかり清掃できるため、いつでも清潔で快適なお風呂場環境を維持できます。
お風呂場を贅沢な空間に変える
湯ったりたたみは、柔らかく快適な浴室用畳で、贅沢感のある見た目と、現代のお風呂場に最適な機能性を兼ね備えています。
滑りにくく安全性が高く、温かさと柔らかさで冷たく感じやすい足元を快適にサポートします。さらに、簡単に取り外しや掃除ができるため、常に衛生的な環境を保てます。日本の伝統的なデザインを取り入れながら、モダンな浴室にも調和する「湯ったりたたみ」は、安全で快適な入浴体験を提供します。
施工は徳島を中心に行っていますが、商品の全国オンライン販売にも対応しております。「湯ったりたたみ」で、お風呂場を贅沢で快適な空間に変えてみてください。
価格と購入オプション
標準価格(税込)
価格と購入オプション
標準価格(税込)
-
商品価格
サイズ
900×900×17(mm)
標準タイプ
17,600
抗菌・抗ウイルス加工タイプ
18,700
施工費別途必要(徳島県内)
10枚まで 11,000
20枚まで 22,000
県外の方は交通費別途になります
Contact
お問い合わせ
Instagram
インスタグラム
インスタグラム