琉球畳の魅力とは?
琉球畳の魅力とは?
琉球畳は、和モダンなデザインを取り入れた床材で、伝統的な畳の美しさを保ちながらも現代のインテリアにもマッチします。そのシンプルな正方形の形状は、どんな空間にも調和し、足元から心地よさを感じさせるのが特徴です。さらに、ヘリがないため部屋全体を広く見せ、シンプルながらも上質な雰囲気を演出します。耐久性にも優れており、長く使える点も魅力です。
琉球畳の3つのメリット
check!
琉球畳がもたらす広がりと快適さ
琉球畳が空間を広く見せるのは、正方形の形状とヘリがないデザインのおかげです。これによって、視覚的な一体感が生まれ、部屋全体がもっと開放的に感じられます。和モダンなデザインは、ヘリがないことで畳本来の質感や織り目がしっかり引き立ち、和の伝統的な美しさと現代的なシンプルさが絶妙に調和しています。そして、オススメしたいのが和紙製の目積表です。これが通常の畳表より織りが細かく、耐久性が高いので、長い間美しい状態をキープしながら、快適な暮らしをサポートしてくれます。
-
Point 01
空間を広く見せる
琉球畳の正方形デザインとヘリなし構造により、畳のつなぎ目が目立たず、部屋全体が一続きの空間に見えます。そのため、実際の広さ以上に部屋が広く感じられ、開放感を生み出します。
-
Point 02
和モダンなデザイン
琉球畳は伝統的な和の美しさを持ちながら、現代のインテリアにも調和するデザインが魅力です。ヘリがないことで畳のシンプルな素材感が際立ち、シンプルながらも洗練された空間を演出します。
-
Point 03
高い耐久性
和紙製の目積表を使用した琉球畳は、通常の畳表よりも織りが細かく、耐久性に優れています。湿気に強く、色褪せもしにくいので、長期間美しい状態を維持できるため、メンテナンスの手間が軽減されます。
お気軽にご連絡ください
Company
より良い住空間を創造するために周辺エリアでご相談から施工まで一貫して対応
Company
より良い住空間を創造するために周辺エリアでご相談から施工まで一貫して対応
有限会社森吉商店
住所 | 〒774-0042 徳島県阿南市横見町前長岡45 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
0884-22-0093 |
FAX番号 | 0884-28-7373 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | なし |
代表者名 | 森吉 久志 |
設立/創業年月日 | 1948/4/1 |
日本の伝統と機能性を併せ持つ独自製品をお取り扱いしており、より良い住まいづくりをサポートできるよう柔軟にご提案いたします。徳島県全域から香川県、淡路島まで対応しております。住まいの状況やお客様のご要望に合わせた最適な畳をご提案いたします。
有限会社森吉商店のこだわり
琉球畳で叶える快適で上質な空間
有限会社森吉商店のこだわり
琉球畳で叶える快適で上質な空間
畳職人が手掛ける、長持ちする琉球畳リフォーム
当社では、琉球畳を通して、伝統的な和の美しさと現代的なデザインの融合をお届けしています。徳島で畳作りを長年手掛けてきた私たちは、お客様のライフスタイルに合わせたリフォームを提案し、より快適な住まいづくりをサポートします。
琉球畳の特徴である正方形のデザインとヘリのない構造は、空間を広く見せるだけでなく、洗練された和モダンな雰囲気を作り出します。また、耐久性に優れた和紙製の目積表を使用することで、長期間美しい状態を維持しながら、メンテナンスの手間を軽減。快適さと高級感を兼ね備えた琉球畳が、お部屋全体の印象を一新します。
私たちは徳島の地域に根ざしたサービスを展開しており、畳のリフォームに関しても、迅速かつ丁寧に対応いたします。お客様一人ひとりのニーズに応え、満足いただける仕上がりをお約束します。畳リフォームの際には、ぜひ当社の琉球畳をご検討ください。
Contact
お問い合わせ
Contact
お問い合わせ
Instagram
インスタグラム
インスタグラム